12歳になる人へ(小児接種について)
更新日:2022年6月23日
接種券について
小児用ワクチン(5歳以上11歳以下)の案内をすでに送付していますが、12歳になった後も接種券と予診票(オレンジ色)は引き続き使用できます。
ワクチンについて
小児接種(5歳以上11歳以下)用のワクチンではなく、12歳以上の人に接種するワクチンになります。
接種間隔
1回目接種から3週間の間隔をあけて2回目を接種します。
1回目を11歳、2回目を12歳で接種する場合
1回目に小児用ワクチンを接種した場合は、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えていても、小児用ワクチンでの接種となります。
1回目を12歳で接種する場合
1回目接種時にすでに12歳の誕生日を迎えている場合は、12歳以上が接種対象者となるファイザー社製、武田/モデルナ社製ワクチンの接種となります。
予約方法
各医療機関の予約方法・受付時間などをご確認の上、事前にご予約ください。
予約の際には最初に次のことをお伝えください。
- 新型コロナワクチンの予約であること
- 接種を希望する人の年齢
医療機関 | 電話番号 | 予約方法 | 受付時間など |
東整形外科(桔梗が丘8) | 65‐2130 | 電話・窓口 | 月・火・水・金…午前9時~正午、午後3時~7時 木・土…午前9時~正午 |
上坂内科(赤目町丈六) | 64‐8211 | 電話・窓口 | 月・火・水・金…午前8時30分~午後6時 木・土…午前8時30分~正午 |
総合医療クリニック桔梗 (桔梗が丘5) |
66‐1190 | 電話 | 月・火・水・木・金…午前8時30分~11時30分、 午後5時~6時30分 土…午前8時30分~11時30分 |
卓山医院(桔梗が丘南1) | 65‐0001 | 電話 | 月・火・水・金…午前9時~正午、 午後3時~6時30分 木・土…午前9時~正午 |
福喜多耳鼻咽喉科(鴻之台3) | 63‐1133 | 電話 | 月・火・水・金・土…午前9時~11時30分、 午後3時~6時 木…午前9時~11時30分 |
ますだ呼吸器科クリニック (瀬古口) |
41‐2277 | 電話・窓口 | 月・火・水・金…午前9時~正午、 午後4時~7時 木・土…午前9時~正午 |
やまがみ眼科(希央台4) | 62‐0888 | 電話 | 月・水・金…午前9時~午後0時30分、 午後3時30分~6時30分 火・木・土…午前9時~午後0時30分 |
百合が丘クリニック (百合が丘東1) |
64‐2000 | 電話 | 月・水・木・金…午前9時~午後0時30分、 午後4時~7時 土…午前9時~正午 |
注意事項
- 接種券、予診票がないと接種できません。紛失された場合は、ワクチンコールセンター(63-7306)へご連絡ください。
- 発熱(37.5度以上)など、体調が悪い時は接種を控え、医療機関にキャンセルの連絡をしてください。
関連リンク
- 【ファイザー】新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)(外部サイトにリンクします)
- 【ファイザー】12歳~15歳のお子様の保護者の方へ 新型コロナワクチン予防接種の説明書(厚生労働省)(外部サイトにリンクします)
- 【武田/モデルナ】新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)(外部サイトにリンクします)
- 【武田/モデルナ】12歳~15歳のお子様の保護者の方へ 新型コロナワクチン予防接種の説明書(厚生労働省)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
名張市新型コロナウイルスワクチン相談コールセンター
電話0595-63‐7306
午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日除く)
ncvssh@city.nabari.mie.jp