市庁舎駐車場電気自動車用急速充電器
更新日:2018年09月27日
スマートシティなばりエネルギーアクションプランの推進の一環として、クリーンエネルギー自動車の普及促進に努めています。
このたび、電気自動車普及の加速化を図るため、市役所庁舎駐車場へ電気自動車用急速充電器を整備しましたのでご利用ください。
なお、この充電器は合同会社日本充電サービス(NCS)の加盟充電器で、運用はNCSが行います。
利用時間
24時間 年中無休
※ 点検等で使用できない場合があります。その際は当ホームページでお知らせします。
利用方法
専用の会員カード(『チャージスルゾウ』のロゴマークが表示されているもの)が必要です。お持ちでない方は、携帯電話およびクレジットカードでご利用いただけます。
NCS充電サービス情報については、下記の関連リンク先を参照してください。
注意事項
1.ご利用にあたっては、充電器本体に記載されているご利用ガイド等を参照ください。
2.充電器を利用できる車両は、有効な自動車検査証を備えている電気自動車です。
3.次に掲げることは禁止行為です。これらの行為を行った場合は、利用の中止や制限をさせていただきます。
- 電気自動車の充電以外の目的で充電器を利用すること
- 指定された充電スペースの枠外に電気自動車を駐車して充電器を利用すること
- 他の自動車の駐車および通行を妨げること
- 充電スペースに駐車中、他の自動車を損傷するおそれのある行為をすること
- 充電完了後、充電スペースに駐車し続けること
- その他、充電器の利用に支障を及ぼすおそれのある行為をすること
4.利用者が、故意または過失により充電器の設備を汚損、毀損したときは、現状に復していただくか損害を賠償していただきます。
5.充電器は利用者の自己責任により利用していただきます。充電中の事故・破損・盗難等については、市およびNCSは一切の責任を負いかねます。
関連リンク
- 合同会社日本充電サービス(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
地域環境部 環境対策室
電話番号:0595-63-7492(環境保全)・ 0595-63-7496(ごみゼロ推進)
ファクス番号:0595-63-4677