メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市移住・定住サイト なばり暮らし

トップページ > 観光 > 歴史を探訪する

歴史を探訪する

更新日:2019年6月13日

ボランティアガイド「おきつも」

  • ボランティアガイド

住民自らが、得意の分野で街並みや歴史をディープにご紹介。
その「もてなしの心」にあふれた案内は好評を得ています。(要予約)

  • なばり町散策コース【1時間から2時間】
  • 美旗古墳群コース【1時間から3時間】

見学時間、希望場所などございましたらご連絡ください。コース設定をさせて頂きます。

問い合わせ
(一社)名張市観光協会
電話番号:0595-63-9087
関連リンク
名張市観光協会(外部サイトにリンクします)

旧細川邸やなせ宿

  • やなせ宿

初瀬街道の宿場町として栄えた面影が残る国の登録文化財。名張市街地を訪れる人々の観光交流拠点として改修し、市民が日替りシェフとなるワンデイレストランや各種教室が催され、まちなかの散策に役立つ情報も揃います。

時間
午前9時から午後5時
休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス
近鉄・名張駅から徒歩14分 マップボタン
駐車場あり(数が限られていますので、イオン名張店の駐車場もご利用ください)
料金
入館無料
レンタサイクルがあります。
1台 400円(1日以内<営業時間内>のご利用)
電話番号
0595-62-7760
関連リンク
名張市旧細川邸 やなせ宿(外部サイトにリンクします)

 

名張藤堂家邸

  • 藤堂家邸

名張藤堂家は、藤堂高虎の養子となった高吉(丹羽長秀の三男)に始まります。
現在の屋敷は宝永7(1710)年の名張大火後に再建された屋敷の一部分ですが、現存する数少ない上級武家屋敷であり、当時の武将の生活を垣間見ることができます。

時間
午前9時から午後5時
休日
月・木曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始
アクセス
近鉄・名張駅から徒歩5分 マップボタン
駐車場あり
注:団体バスでお越しの場合は事前に問い合わせください
料金
大人200円、高校生100円、小中学生無料
☆名張藤堂家邸+夏見廃寺展示館 共通入場券300円
電話番号
0595-63-0451
関連リンク
名張藤堂家邸

 

江戸川乱歩生誕地碑

  • 江戸川乱歩

日本の探偵小説の父、江戸川乱歩は、明治27(1894)年、名張の町で誕生。生後まもなく転居したため、乱歩にとって名張は「見知らぬふるさと」であり続けましたが、晩年になってようやく「ふるさと発見」が果たされ、昭和30(1955)年には名張市民の手で「江戸川乱歩生誕地」碑が建立されました。

アクセス
近鉄・名張駅から徒歩14分 マップボタン
駐車場なし
関連リンク
江戸川乱歩(名張にゆかりの人物)

夏見廃寺跡・展示館

  • 夏見廃寺跡

7世紀から8世紀ごろに建立されたと推定される古代寺院跡で、天武天皇の皇女、大来皇女(おおくのひめみこ)が父の菩提を弔うために建てた昌福寺であるといわれています。現在は、歴史の広場として整備され、夏見廃寺展示館には復元された金堂や、せん仏をはじめとする出土品が展示されています。

時間
午前9時から午後5時
休日
月・木曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始
アクセス
近鉄・名張駅→三重交通バス「夏見」下車 徒歩約7分 マップボタン
駐車場あり
料金
大人200円、高校生100円、小中学生無料
☆名張藤堂家邸+夏見廃寺展示館 共通入場券300円
電話番号
0595-64-9156
関連リンク
夏見廃寺

 

名張市郷土資料館

  • 名張資料館

市内でみつかった埋蔵文化財を見学できます。縄文・弥生・古墳時代の出土品を常備展示。

時間
午前9時30分から午後4時30分
休日
月・木曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始
アクセス
近鉄・名張駅東口よりコミュニティバス「ほっとバス錦」安部田下車(平日のみ) マップボタン
駐車場あり
料金
無料
電話番号
0595-64-7890
関連リンク
郷土資料館
郷土資料館施設情報

 

観阿弥ふるさと公園

  • 観阿弥ふるさと公園

能楽大成者 観阿弥は妻の出生地である名張・小波田で初めて猿楽座(後の観世座)をたてたといわれています。小波田こは観阿弥ふるさと公園があり、毎年11月には「観阿弥祭」が開催され、能楽愛好家による仕舞や、地元の子どもたちによる狂言などが演じられています。

アクセス
近鉄・桔梗が丘駅→三重交通バス「小波田」下車すぐ マップボタン
駐車場あり
関連リンク
観阿弥(名張にゆかりの人物)

伊賀一ノ井松明調進行事

  • 松明調進

奈良東大寺二月堂で行われる修二会(お水取り)に用いられる松明木を納める伊賀一之井松明調進行事。極楽寺において750年以上続く行事で、当時の様子を垣間見ることができる市の「無形民俗文化財」です。(一般参加可)

関連リンク
春を呼ぶ会(外部サイトにリンクします)

美旗古墳群

  • 美旗古墳群

美旗古墳群は国の史跡に指定されていて、4世紀から6世紀にかけて築かれたと考えられます。最大規模の馬塚をはじめ、殿塚、毘沙門塚、女良塚など、大小7基の古墳が点在。美旗地域は古墳を巡るハイキングコースとしても人気です。

アクセス
近鉄・美旗駅下車 
関連リンク
古代(名張のあゆみ)